タ イ ト ル |
年 月 日 |
内 容 |
写真アルバムへ |
1.フランスアルプス周遊
・・エクラン、ヴァノワーズ山塊を歩く・・ |
2003年7月9日 |
フランスにはシャモニーから南に地中海に至るイタリア国境沿いに3000m以上の山々が100以上ある山域があります。この山域は、エクランとヴァノワーズの2つの国立公園に指定されており、花の多い静かな山域です。今回この山域を歩いてきました。 |
 |
2 ヨーロッパアルプスの山麓風景.
--スイス、イタリア・アルプス-- |
2002年~2005年 |
ヨーロッパアルプスの最も代表的なスイスとチロル・ドロミテ山域を歩いてきました。その山麓風景の幾つかをまとめました。ポピュラーな地域ですので行かれた人は覚えておられることと思います。 |
 |
3.モンブラン山塊の山々 |
2002年~2005年 |
モンブラン山塊は主峰モンブランの他にシャモニ針峰群やグランド・ジョラスなど数々の4000m級の秀峰が連なり、夏でも雪と氷河に覆われた美しい山塊です。 フランス、イタリア、スイスの各国側からこれら山容をカメラに収めてきました。 |
 |
4.韓国写真紀行
--ソウル近郊てくてく歩き--
|
2010年10月24日 |
隣の国韓国へ昔の同僚と行って来ました。ソウルとその近郊の史跡や街並みをできるだけ歩いて廻ろうというプランです。近年の変貌ぶりをカメラに収めました。 |
 |
5.台湾写真紀行(1)
--台北「忠烈祠」「中正記念堂」
を訪ねる--
|
2011年11月中旬 |
近年電子機器産業の発展が著しい台湾へ写真仲間と行ってきました。台北近郊に絞り、古刹や街並み、観光スポットを気ままに廻りカメラに収めるプランです。 |
 |
6.台湾写真紀行(2)
--台北・古刹巡り-- |
2011年11中旬 |
台湾は寺廟が非常に多い。老若男女多くの参拝者が訪れ祈りの場としています。今回その一端に触れてみました。 |
 |
7.台湾写真紀行(3)
--台北近郊観光スポット巡り-- |
2011年11月中旬 |
台北中心部から1~2時間で行ける観光スポット3カ所(淡水、烏来、九份)をカメラ片手に駆け足で廻りました。 |
 |